○八郎潟町児童館設置条例

昭和五十三年七月五日

条例第十六号

(設置)

第一条 地方自治法(昭和二十二年法律第六十七号)第二百四十四条の二及び児童福祉法(昭和二十二年法律第百六十四号。以下「法」という。)第三十五条第三項の規定に基づいて児童館を設置する。

(名称・位置及び区域)

第二条 児童館の名称・位置及び対象区域を次のとおり定める。

名称

位置

対象区域

三倉鼻児童館

八郎潟町真坂字三倉鼻七八番地の四

おおむね三倉鼻地区一円

小池児童館

八郎潟町小池字中嶋一三六番地

おおむね小池地区一円

羽立児童館

八郎潟町字中田二六一番地の二

おおむね羽立地区一円

昼根下児童館

八郎潟町字昼根下二七三番地

おおむね二十七、二十九、三十四区一円

七・八区児童館

八郎潟町字家の後七番地の一

おおむね一日市(七・八区)一円

一・二・三区児童館

八郎潟町字中久保一〇二番地

おおむね一日市(一・二・三区)一円

真坂児童館

八郎潟町真坂字石塚一七五番地の二

おおむね真坂地区一円

九・十区児童館

八郎潟町字中嶋三三六番地の二

おおむね一日市(九・十区)一円

三十一・三十二区児童館

八郎潟町字中嶋六十四番地

おおむね三十一・三十二区

夜叉袋児童館

八郎潟町夜叉袋字一本木三番地の一

おおむね十五・十六・十七区

十一・十二・十三区児童館

八郎潟町字中嶋三十番地

おおむね十一・十二・十三区

八郎潟町立八郎潟中央児童館

八郎潟町字中嶋三三六の六〇

八郎潟町一円

(管理)

第三条 前条の八郎潟町立児童館を除く地域における児童館の管理については、指定管理者に委託する。

(委託運営)

第三条の二 町立児童館の運営上、適当と認めるときは、町長は職員の任免、運営の方法、経費の負担、その他必要な条件を定め、指定管理者に対し管理運営を委託することが出来る。

(委任)

第四条 この条例に定めるもののほか必要な事項は町長が定める。

1 この条例は、公布の日から施行する。

2 八郎潟町児童館条例(昭和四十年八月十六日条例第十六号)は廃止する。

(昭和五四年四月五日条例第三号)

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和五五年九月二九日条例第一五号)

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和五六年一二月二六日条例第一五号)

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和五八年三月二二日条例第二〇号)

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和五九年三月一四日条例第二号)

この条例は、昭和五十九年四月一日から施行する。

(昭和六二年一月七日条例第三号)

この条例は、公布の日から施行する。

(平成九年六月三〇日条例第一九号)

この条例は、公布の日から施行する。

(平成一八年九月二〇日条例第二五号)

この条例は、平成十八年十月一日から施行する。

八郎潟町児童館設置条例

昭和53年7月5日 条例第16号

(平成18年10月1日施行)

体系情報
第8類 生/第1章 社会福祉
沿革情報
昭和53年7月5日 条例第16号
昭和54年4月5日 条例第3号
昭和55年9月29日 条例第15号
昭和56年12月26日 条例第15号
昭和58年3月22日 条例第20号
昭和59年3月14日 条例第2号
昭和62年1月7日 条例第3号
平成9年6月30日 条例第19号
平成18年9月20日 条例第25号