令和5年度 総合教育会議

ページ番号1004034  更新日 令和6年7月3日

印刷大きな文字で印刷

八郎潟町総合教育会議について

「地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律」が平成27年4月1日から施行され、地方公共団体の長と教育委員を構成員とする「総合教育会議」を設置し、教育や文化の振興などの総合的な施策の大綱を定めることとされました。
八郎潟町でも、町長と教育委員会が連携してより効果的に教育行政を推進していくため、「総合教育会議」を設置し、教育行政の指針となる大綱の策定や教育を行うための諸条件の整備、その他重点的に講ずべき施策等について協議を行っております。

総合教育会議開催状況

令和5年度八郎潟町総合教育会議

日時

 令和5年11月21日(火曜日) 14時52分~15時50分

会場

八郎潟町役場3階 第1委員会室

協議事項

教育行政に係る重点的に講ずべき施策について

  1. 学校運営協議会の運用状況について
  2. 運営協議会委員10名並びに活動について
  3. 公私連携幼保連携型認定こども園について

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

八郎潟町役場 代表電話
〒018-1692 秋田県南秋田郡八郎潟町字大道80番地
電話:018-875-5800
ファクス:018-875-5950
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。