令和7年度 1か月児健診

ページ番号1004270  更新日 令和7年5月1日

印刷大きな文字で印刷

1か月児健診の費用を助成します。

 お子様の健やかな発育や発達と子育て家庭を支援するため、出産後に医療機関で実施する1か月児健診の費用を助成します。

対象者

令和7年4月1日以降に1か月児健診を受診した乳児で、健診実施日に八郎潟町に住所を有する者

助成金額

1か月児健診に要する費用全額を助成します。
※保険適用診療分、教材費、予防接種費用等は対象外となります。

受診方法

協力医療機関を受診される方

  1. 協力医療機関の中から、受診する病院を選び、事前に予約する。
  2. 1か月児健診受診時に「健康診査受診票」「問診表」「母子手帳」を医療機関へご提出の上、受診する。
    ※「健康診査受診票」「問診表」は出生届提出時に発行します。
    ※問診表は事前にご記入の上医療機関へご持参ください。

協力医療機関以外の医療機関を受診する場合

必要書類を揃えて申請することで、助成を受けることができます。

申請期間
健診受診日から1年以内

申請に必要な書類

  • 八郎潟町1か月児健康診査費用助成申請書
  • 医療機関により記載を受けた1か月児健康診査受診票または母子手帳
  • 該当する健診費用の領収書および明細書
  • 振込先の口座が確認できる書類

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉課 保健センター業務担当
〒018-1692 秋田県南秋田郡八郎潟町字大道80番地
電話:018-875-2800
ファクス:018-875-2805
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。