後期高齢者歯科健診のお知らせ
食べる・話す・表情を豊かにするなど、元気で楽しい生活の要となる口腔機能。
しかし高齢期には口腔機能が低下しやすくなります。「年だから…」と放っておくと病気を招きます。町では令和元年度より後期高齢者歯科健診を実施しております。
口腔のチェックのために、是非歯科健診をご利用ください。
対象者
- 八郎潟町に住民票がある方
- 後期高齢者医療被保険者(満年齢75歳以上の方)
検診内容
基礎評価・咬合力(かむ力)・義歯の状態(入れ歯など)
嚥下機能(飲み込む力)・口腔機能(口の働き)・口腔衛生状態
実施医療機関
男鹿・潟上・南秋歯科医師会の協力医療機関
実施期間
令和4年6月1日~令和5年3月31日
料金
無料
受診方法
- 町保健センター(電話:018-875-2800)または役場保健課(電話:018-875-5813)にご連絡ください。
- 必ず受診する医療機関へ電話で予約してください。
- 町保健センターから「高齢者歯科口腔健診票」等が届きますので、それらを持参し健診を受けてください。
持っていくもの
- 町から送られた書類(健診票等)
- 健康保険証
このページに関するお問い合わせ
保健課
〒018-1692 秋田県南秋田郡八郎潟町字大道80番地
電話:018-875-5813
ファクス:018-875-3096
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。