令和4年度八郎潟町公共下水道事業の経営比較分析表の策定と公表について

ページ番号1003909  更新日 令和6年3月8日

印刷大きな文字で印刷

下水道事業は、人口減少に伴う料金収入の減少などにより経営の厳しさが増しております。持続的に安定した下水道事業を行うため、中長期的な経営戦略を策定し、経営基盤の強化に取り組む必要があります。
経営指標を活用し、類似団体との比較などから現状や課題を把握し分析を行うことが今後の施策を検討する際の重要な情報となります。
このたび、八郎潟町下水道事業経営比較分析表を策定しましたので別添のとおり公表いたします。

※下記の添付ファイルからダウンロードしてください。

経営指標について

1.経営の健全性・効率性

1 収益的収支比率(%)
料金収入や一般会計からの繰入金等の総収益で、総費用に地方債償還金を加えた費用をどの程度賄えているかを表す指標
4 企業債残高対事業規模比率(%)
料金収入に対する企業債残高の割合であり、企業債残高の規模を表す指標
5 経費回収率(%)
使用料で回収すべき経費を、どの程度使用料で賄えているかを表した指標であり、使用料水準等を評価することが可能
6 汚水処理原価(円)
有収水量1立方メートルあたりの汚水処理に要した費用であり、汚水資本費・汚水維持管理費の両方を含めた汚水処理に係るコストを表した指標
7 施設利用率(%)
※処理場を有していないため数値なし
8 水洗化率(%)
現在処理区域内人口のうち、実際に水洗便所を設置して汚水処理している人口の割合を表した指標

2.老朽化の状況

3 管渠改善率(%)
当該年度に更新した管渠延長の割合を表した指標で、管渠の更新ペースや状況を把握できる

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

建設水道課 建設担当
〒018-1692 秋田県南秋田郡八郎潟町字大道80番地
電話:018-875-5809
ファクス:018-875-5950
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。