子育て世帯生活支援特別給付金を給付します
【令和7年度児童手当受給世帯対象】子育て世帯生活支援特別給付金について
国の総合経済対策に基づき、食料品等の高騰による負担増を踏まえ、町では重点支援地方創生臨時交付金事業として特に家計への影響が大きい子育て世帯(児童手当受給世帯)に対し、18歳以下の児童1人あたり2万円を給付します。
支給対象
令和7年7月11日時点で児童手当を受給されている世帯
支給額
18歳以下の児童(平成19年4月2日以降に生まれた者)1人あたり2万円
手続き方法
- 児童手当受給者(公務員以外)には、児童手当受給口座に直接振り込みます。(申請不要)
- 児童手当受給者(公務員)には、7月中旬ごろに「子育て世帯生活支援特別給付金申請書(請求書)」を郵送しておりますので、振り込みを希望する口座を記入し、同封された返信用封筒にてご返送ください。
ご不明な点等ございましたら給付金担当までご連絡ください。
申請書の提出期限
令和7年8月29日(金曜日)まで
その他
本給付金は、「物価高騰対策給付金に係る差押禁止等に関する法律」の規定により、差し押さえ禁止及び非課税扱いとなります。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉課 福祉・子育て支援担当
〒018-1692 秋田県南秋田郡八郎潟町字大道80番地
電話:018-875-5808
ファクス:018-875-2805
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。