地域子育て力推進事業をぜひご活用ください!
事業の目的
保護者の皆さまが持つ知識や経験を活かして、様々な体験活動を通して子どもたちとふれあう時間を創出し、地域での子育て力を向上させることを目的としています。
補助金の内容
3歳児から小学6年生までの子どもの数が5人以上のグループに対し、活動費の一部として以下のとおり補助します。
(1)子どもの数が5人~10人以下(小規模グループ)
1人あたり3,000円を補助します。
(2)子どもの数が11人以上(大規模グループ)
1人あたり3,000円を基準とし、50,000円を上限に補助します。
(活動例)
料理教室、自然体験(草刈り体験等)、地域ボランティア活動(花の苗植え)、ものづくり体験、スポーツ、縁日 等々
※添付ファイルの「11 事業実施についての留意事項」をよくお読みのうえ実施してください。
補助金の申請
少なくとも活動を行う1週間前に以下の書類を提出してくだい。
(1)交付申請書 (2)活動計画書 (3)収支予算書
活動が終わったら
活動日から1か月以内に以下の書類を提出してください。
書類を受理後、精査のうえ1か月以内に補助金を交付します。
(1)実績報告書 (2)活動実績報告書 (3)収支精算書 (4)請求書
活動内容に変更が生じた場合
事業(活動内容)の大幅な変更や中止をした場合は、そのことが決まり次第速やかに以下の書類を提出してください。
(変更例)申請時には料理教室を行う予定だったが、スポーツ大会を行うことになった 等
(1)変更承認申請 (2)変更収支予算書
令和7年度の申込受付について
- 申込期限
-
令和8年3月19日(木曜日)まで
- 活動実施期限
- 令和8年3月31日(火曜日)まで
-
申込方法
-
(1)窓口受付
八郎潟町役場 健康福祉課 (7)番窓口
(2)電子メール
Eメール:fukushi@town.hachirogata.lg.jp
添付ファイル
-
01地域子育て力推進事業実施要綱 (PDF 143.7KB)
-
02事業実施についての留意事項 (PDF 137.9KB)
-
03交付申請書 (Word 11.0KB)
-
04活動計画書 (Word 16.5KB)
-
05収支予算書 (Excel 21.5KB)
-
06変更承認申請書 (Word 24.5KB)
-
07変更収支予算書 (Excel 13.2KB)
-
08実績報告書 (Word 25.0KB)
-
09活動実績報告書 (Word 22.0KB)
-
10収支精算書 (Excel 21.5KB)
-
11収支精算書への計上について (PDF 88.1KB)
-
12請求書 (Excel 29.5KB)
-
13【記入例】交付申請書,活動計画書 (PDF 189.4KB)
-
14【記入例】収支予算書 (PDF 96.1KB)
-
15【記入例】変更承認申請書 (PDF 78.9KB)
-
16【記入例】変更収支予算書 (PDF 95.8KB)
-
17【記入例】実績報告書,活動実績報告書 (PDF 230.4KB)
-
18【記入例】収支精算書 (PDF 108.0KB)
-
19【記入例】請求書 (PDF 111.9KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉課 福祉・子育て支援担当
〒018-1692 秋田県南秋田郡八郎潟町字大道80番地
電話:018-875-5808
ファクス:018-875-2805
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。