インターバル速歩体験会(下半期)のお知らせ
イベントカテゴリ: 催し・イベント 健康づくり
- 開催日
-
令和4年10月5日(水曜日) 、10月17日(月曜日) 、11月9日(水曜日) 、11月21日(月曜日) 、12月5日(月曜日) 、12月21日(水曜日)
令和5年1月11日(水曜日) 、1月25日(水曜日) 、2月8日(水曜日) 、2月20日(月曜日) 、3月6日(月曜日) 、3月22日(水曜日) - 開催時間
-
9時30分 から 10時30分 まで
- 開催場所
-
町民体育館
- 対象
-
町民
年齢・性別問わず どなたでもご参加いただけます
~以下のような方にオススメ!~
・ 普段から運動しているけどなかなか効果が実感できない
・ 体力に自信がない、続けるのが苦手
・ 免疫力をあげて疲れにくい身体をつくりたい - 内容
10歳若返る!?インターバル速歩の体験会です。
~「ゆっくり歩き」と「さっさか歩き」を3分間交互に繰り返すウォーキング法~
インターバル速歩は通常のウォーキング法よりも筋力・持久力の向上に役立ち、骨密度の増加や生活習慣病リスクの改善などにも効果があり、
コロナ禍だからこそ一人でもできる今注目の運動です!是非一緒に始めてみませんか?
まずは一度、体験会にお越しください!
- 申込み
-
不要
- 講師
-
インターバル速歩インストラクター
健康づくりサポーター
- 種目
- インターバル速歩トレーニング
- 主催
- 八郎潟町保健センター
- 持ち物
-
室内運動靴、タオル、飲み物
※屋外でも歩けるような準備もお願いします。
※冬期間は防寒対策できる服装でお越しください。
(手袋やネックウォーマーがおすすめ)
- みんなでインターバル! 施設開放のお知らせ
-
健康づくりサポーターと一緒に屋内でインターバル速歩トレーニングができます!
冬期間(12~3月)の積雪時の屋外トレーニングは特に危険ですので、施設開放を是非ご利用ください!
<10・11月>
毎週木曜日13時30分~(祝日除く)
場所:第2町民体育館(旧八郎潟小学校)<12~3月>
ほぼ毎日トレーニングできます!(平日のみ)
日程は役場保健課や保健センター、体験会会場で配布しています。
場所:町民体育館・第2町民体育館(旧八郎潟小学校)
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保健課(保健センター業務担当)
〒018-1692 秋田県南秋田郡八郎潟町字大道80番地
電 話:018-875-2800
ファクス:018-875-3096
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。