八郎潟町定額減税調整給付金(不足額給付)について

ページ番号1004345 

印刷大きな文字で印刷

概要

令和6年度までに行われた、

  • 個人住民税非課税世帯や均等割のみ課税世帯への給付
  • 個人住民税及び所得税の定額減税
  • 定額減税しきれないと見込まれる方への給付(以下「当初調整給付」)

による支援を十分に受けられなかった方に対し、町の重点支援地方臨時交付金【給付金・定額減税】事業として、不足額に応じ八郎潟町定額減税調整給付金(不足額給付)(以下「不足額給付金」)を支給いたします。

※本給付金は全額が差押禁止・非課税となります。


本給付金を装った詐欺にご注意ください!

振り込め詐欺や個人情報の詐取にご注意ください。

不足額給付金に関して、町がATMの操作や手数料の振り込みをお願いすることはありません。

自宅などに町・県・国・警察などをかたる不審な電話やメールがあった場合は、最寄りの警察署にご相談ください。

本給付金に関するご質問等は、下部のお問い合わせフォームをご利用ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

税務会計課 税務担当
〒018-1692 秋田県南秋田郡八郎潟町字大道80番地
電話:018-875-5807
ファクス:018-875-3096
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。